自習室

自習室

【麻酔管理】見逃さないで!~7つの徐脈~

みなさんの病院では手術や検査の時の麻酔管理は誰が行っていますか? 多くの動物病院さんがきっと愛玩動物看護師さんもしくはアニマルケアスタッフさんによる麻酔管理で日々の手術や検査を行っていると思います。しかし、ヒト医療では麻酔管理は麻酔...
VNCA国試対策

【注射薬】投与量の覚え方それでいいの?

動物病院さんによってだとは思いますが、入院中の患者さんの投薬や来院された患者さんの投薬のために愛玩動物看護師が注射薬を用意しておくなんてことは少なくはないと思います。 準備をしているという病院さんでは先生から「△△を○○ml吸って用...
自習室

【帝王切開】知っておきたい5つのこと

みなさんの動物病院では帝王切開はどのくらいの頻度で行われていますか? 実はこの帝王切開は非常に地域差が大きいのです(`・ω・´)! そこで帝王切開を数多く行っている病院に勤めている僕が、帝王切開を行う際に知っておいてほ...
自習室

【心肺蘇生③】RECOVER知ってる!?

心肺蘇生のガイドライン”RECOVER”を基にして心肺蘇生の方法について学んできました。 そして今回がその第3弾です!! このブログを見ればあなたもCPRマスターです(・∀・)!! モニタリング開始! ...
自習室

【心肺蘇生②】RECOVER知ってる!?

今回が第2弾!! 心肺蘇生のガイドライン”RECOVER”を基にしたCPRの手順を一緒に確認していきましょう(=゚ω゚)ノ このブログを見ればあなたもCPRマスターです(・∀・)!! 心臓マッサージ ...
自習室

【心肺蘇生①】RECOVER知ってる!?

獣医療では数年前まで心肺蘇生に関するガイドラインがありませんでした。しかしRECOVERガイドラインにより獣医療でもエビデンスに則った心肺蘇生のガイドラインができました。動物看護師もそのガイドラインの基本を学習しておき、いざという時のために一緒に勉強しておきましょう!
タイトルとURLをコピーしました